この時期どうしても「辞めたい」ワードが目につく
どうも、4月も中旬に差し掛かりましたが、どうしてもこの時期耳に入る話題の中に
「仕事(学校)辞めたい」
といったネガティヴワードがありますよね。
facebook、Twitterなんかではタイムラインに「辞めたい」の単語があるだけでも思わず目に留まってしまいますよね。(僕だけでしょうか?)
見なければいい話なんですが、その中でも「美容師辞めたい」って単語には敏感に反応してしまうのは同業というだけではなく、ただでさえ入れ替わりの激しい業界だからかなぁと感じます。
僕自身は?と言いますと…
しょっちゅう辞めたいと思ってます。笑
現に一度、以前いたお店も辞めてますし、その時にはとても迷惑を掛けてしまいましたが
その時は「俺、もう美容師じゃなくてもいいや。」とも思っていた時期もありました。
就職活動。しかし…
目にとまる求人って美容室のものばかりだったんですよね笑
そんなこんなで今のオーナーに拾って頂いた訳なんですが…
なんだかんだで美容師以外の事をしてる自分が想像できなかったという。
恐らく今後も「辞めたい」っていう言葉は度々自分の口から零れるとは思うのですが、結局は
ただ言いたいだけ。なんでしょうね。
愚痴みたいな。聞いてもらえるだけでいい。みたいな感じで。
たまにはこんな話もいかがでしょうか?
では。
0コメント