グラデーションカラーについて、とお詫び


どうも時松です。
さて、まずは皆様にお詫びを。

前回のブログでグラデーションカラーに関しては予算的に少し安くなるのか?みたいなお問い合わせを頂きまして、ちょっと自分の文章によって紛らわしい表現になっておりました。
結論から言いますと安くはなりません。
求めるイメージによってはダブルカラーが必要な場合もあるのでむしろ高くなるかも…

ですが、

基本的に明るくしたい所が毛先のみなことが多いカラーなので、全体的にブリーチするよりかはダメージレス、且つオシャンティです。

長さにこだわりがないのなら就職前に毛先の明るくしたとこだけカットするとか、
切りたくないなら毛先だけ暗くして色を合わせるとかで済むのでその後の生活にも支障が起こりにくい!しかもオシャンティ!
という意味でのオススメでした。
誠に申し訳ありません。
反省しております。

でもグラデーションカラーはほんとオススメですよ!
オシャンティだし、オシャンティ。

ナチュラルなグラデーションとかもオシャンティですし、毛先だけハイトーンのグラデーションもほんとオシャンティです。

オシャンティがゲシュタルト崩壊してきましたので本日よりはここまで。
ほんとに反省しておりますので是非弄ってやってください。

では。

Linkスタッフのインスタグラムのご紹介

店長 時松 → zimatko

副店長 aya → linkayags

矢野 マスミ → masuminn5801

諌山 希望 → hitalinknon

                                                        Follow Me!!

hair&esthetic Link

nuancib×edge

0コメント

  • 1000 / 1000